薬学教育
Online ISSN : 2433-4774
Print ISSN : 2432-4124
ISSN-L : 2433-4774
誌上シンポジウム:改訂モデル・コアカリキュラムに求められる臨床教育における課題と展望
中規模病院の実務実習に求められる臨床教育とは
段林 正明
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2022 年 6 巻 論文ID: 2022-028

詳細
抄録

昨今,他職種と連携し最適な処方設計と薬物療法を実践できる薬剤師の育成が求められている.本稿では,中規模病院における臨床教育として大阪府済生会野江病院(以下,当院)における実務実習の取り組みと課題について報告する.当院では,(1)代表的な8疾患の対応として,心不全カンファレンスなど,専門領域の医師との情報共有やAST,RCT,NSTなどの各チーム医療において薬剤師の職能にふれること,(2)救急外来や心不全外来といった外来診療において医師や看護師との意見交換などの参加・体験型実習において,他職種と交流し臨床現場で活躍できる薬剤師の育成が可能と考える.次に課題として,指導薬剤師も,上記教育の実践を学ぶ機会が少ないため,(3)当院では京都薬科大学と連携したフィジカルアセスメント講習にて,患者の身体所見を薬学的管理に活かし,薬物治療に積極的に介入できる薬剤師の育成への貢献を目指している.

著者関連情報
© 2022 日本薬学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top