日本小児腎臓病学会雑誌
Online ISSN : 1881-3933
Print ISSN : 0915-2245
ISSN-L : 0915-2245
症例報告
若年で腎機能低下を認めた TSC2遺伝子および PKD1PKD2遺伝子異常のない多発性囊胞腎合併の結節性硬化症
小野 敦史 前田 亮陶山 和秀細矢 光亮藤丸 拓也森 崇寧蘇原 映誠内田 信一
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 36 巻 p. 61-66

詳細
抄録

結節性硬化症(TSC)に多発性囊胞腎(PKD)を合併する症例(TSC-PKD)の中で,腎予後の不良な TSC2/ PKD1隣接遺伝子症候群の解析は進んでいるが, PKD遺伝子の異常がない症例については不明な点が多い.症例は13歳女児.結節性硬化症の合併症検索中に両側多発性囊胞腎が見つかった. TSC2/ PKD1隣接遺伝子症候群を疑って遺伝子検査を行ったが, TSC2遺伝子と PKD1遺伝子, PKD2遺伝子に異常はなかった.著明な囊胞を持つTSC-PKDでも PKD1PKD2遺伝子に異常を認めなかったことから, PKD1遺伝子と PKD2遺伝子の異常以外にもPKD発症に関与する因子が存在する可能性が示唆された.さらなる病態解明のため, PKD遺伝子異常のないTSC-PKDの集積と解析が必要である.

著者関連情報
© 2023 一般社団法人日本小児腎臓病学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top