The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Online ISSN : 1881-8560
Print ISSN : 1881-3526
ISSN-L : 1881-3526
特集『リハビリテーションロボットの運用と今後の可能性』
脳卒中後のリーチング運動再建におけるロボットリハビリテーションの活用
野間 知一
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 60 巻 11 号 p. 961-965

詳細
抄録

上肢ロボット療法のうち,arm support system(上肢重量免荷型ロボットシステム)に該当する装置(旧名,上肢リハビリ装置CoCoroe AR2)の使用手順を提案する.この装置は日常生活で物を操作する際に必要な「リーチング動作」を強化する上肢ロボット装置である.提案する使用手順の目標は自動運動で到達可能なリーチング範囲の改善であり,リーチング能力(運動麻痺の程度)に分けて解説する.また代償動作(体幹の前傾や肩甲帯の挙上,体幹側屈,肩関節の過度な外転)を軽減する訓練方法も合わせて解説する.

著者関連情報
© 2023 公益社団法人 日本リハビリテーション医学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top