日本腎臓リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2436-8253
Print ISSN : 2436-8180
腎移植患者の身体活動管理と運動療法
祖父江 理
著者情報
ジャーナル 認証あり

2024 年 3 巻 1 号 p. 54-59

詳細
抄録
腎移植患者における腎臓リハビリテーションは腎移植後のフレイル・サルコペニア予防を介し て,運動耐容能の維持・quality of life (QOL)の改善,ひいては長期にわたる移植腎機能保持・ 生活習慣病の予防を介した心臓血管病予防・社会復帰を目的とする。腎移植の身体活動,社会活 動における優位性より,腎代替療法を要する末期腎不全患者にとっては,腎移植医療そのものが 究極の腎臓リハビリテーションであるといえる。 腎移植後レシピエントにおけるリハビリテーションは,周術期の筋力を落とさないリハビリ テーションと維持期の筋力を維持するリハビリテーションに大別される。前者は理学療法士のガ イド下にて,後者は移植コーディネーターを含む多職種連携による非ガイド下にて実施されるこ とが多い。今後は腎移植後レシピエントにおける腎臓リハビリテーションの標準化と,エビデン ス創出のための研究実施が望まれる。
著者関連情報
© 2024 一般社団法人日本腎臓リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top