日本腎臓リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2436-8253
Print ISSN : 2436-8180
CKD 診療におけるチーム医療の効果
阿部 雅紀
著者情報
ジャーナル 認証あり

2025 年 4 巻 1 号 p. 46-55

詳細
抄録
わが国ではすでに糖尿病性腎症患者に対して「糖尿病透析予防指導管理料」が算定されており, チーム医療の効果が評価されている。糖尿病以外のCKD に対しても効果は期待され,医師,看 護師,薬剤師,管理栄養士などによる包括的な対応が望まれていた。国内では2017 年に腎臓病療 養指導士制度がスタートするなど,チーム医療を積極的に行う環境が整ってきた。CKD チーム医 療を実施しているわが国の24 施設において,CKD ステージG3~G5 患者を対象にチーム医療の 効果が検証された。その結果,原疾患にかかわらずチーム医療により年間eGFR 低下速度の大幅 な改善が認められた。また,腎臓専門医に加え,4 職種以上で介入することでCKD 患者の全死亡 および腎代替療法導入の遅延に有効であった。全てのCKD 患者に対するチーム医療の有効性を 示すエビデンスが示され,2024 年6 月より「慢性腎臓病透析予防指導管理料」が新設された。
著者関連情報
© 2025 一般社団法人日本腎臓リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top