日本放射線技術学会雑誌
Online ISSN : 1881-4883
Print ISSN : 0369-4305
ISSN-L : 0369-4305
3. MRI の原理的な要素によるアーチファクト : 撮影パラメーターおよびソフトウエアに起因するアーチファクト (MRI 撮像技術とその臨床評価 : アーチファクトの原因と対策)
土'井 司上野山 文男水野 吉将舛田 誠一角田 充弘岡本 俊成中西 士郎
著者情報
ジャーナル フリー

1993 年 49 巻 11 号 p. 1917-1923

詳細
抄録
MR画像を構成する因子は数多くある.それぞれが画質を左右する因子として存在するわけであるが, 相反する因子が多く画質を向上させようとすると, 反作用的に悪い要素が顔を出してくることがよくある.最近の装置性能の向上により, ひとつひとつ因子が取り除かれようとしているが, どうしてもすべてを除くことができないのが現状である.臨床では, アーチファクトとの共存を寛容的に受け止め, 診断において実像と虚像との判読を誤らないようにするとともに, アーチファクトの成因を理解することにより, その影響が最も少なくなるようにパラメータを選択しなければならない.今後, さらにハードウェア, ソフトウェアの発達により画質は向上し, アーチファクトは軽減されるであろうが, 因子もさらに複雑になることも考えられる.より診断価置の高い画像を提供しなければならない我々にとって, MRIの撮像技術とは使用装置が最大限の性能を発揮するように駆使することだといえる.このように最善の努力が施されてこそ, アーチファクトが低減され, より高品質な画像が提供されるものと思う.
著者関連情報
© 1993 公益社団法人 日本放射線技術学会
前の記事 次の記事
feedback
Top