日本臨床外科学会雑誌
Online ISSN : 1882-5133
Print ISSN : 1345-2843
ISSN-L : 1345-2843
症例
ICG蛍光法で血流評価し膵頭十二指腸切除術を行った食道癌術後膵腫瘍の1例
三頭 啓明西村 隆一宮城 重人元井 冬彦亀井 尚海野 倫明
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 81 巻 8 号 p. 1604-1610

詳細
抄録

症例は69歳,男性.5年前に他院で食道癌に対して胸腔鏡下食道切除,後縦隔経路胃管再建術を施行され,術後再発なく経過していた.食道癌術前より膵頭部に膵管内乳頭粘液性腫瘍(intraductal papillary mucinous neoplasm:IPMN)を指摘されていた.嚢胞の増大を契機に精査が行われ,混合型IPMNの診断となり,幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(pylorus preserving pancreaticoduodenectomy:PPPD)を施行した.胃管血流保持のため右胃動静脈,右胃大網動静脈を温存し,術中indocyanine green(ICG)蛍光法で胃管血流が十分であることを確認し,手術終了とした.食道癌術後の膵頭部腫瘍に対してPPPDを施行するにあたり,術中に画像検査で胃管血流評価を行った報告は極めて稀であり,残存胃管の血流評価に術中ICG蛍光法が有用であると考えられた.

著者関連情報
© 2020 日本臨床外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top