日本臨床麻酔学会誌
Online ISSN : 1349-9149
Print ISSN : 0285-4945
ISSN-L : 0285-4945
日本臨床麻酔学会第33回大会 専門医が伝えるプロの技 ─人工呼吸管理─
人工呼吸中の鎮痛・鎮静・せん妄対策
布宮 伸
著者情報
キーワード: 人工呼吸, 成人, 鎮痛, 鎮静, せん妄
ジャーナル フリー

2015 年 35 巻 1 号 p. 098-105

詳細
抄録
  人工呼吸中は患者を深く眠らせておこう,という考えはすでに過去の迷信である.鎮静は必要に応じて最小限にとどめることが重要で,不必要な鎮静は患者予後を悪化させる.さらに,鎮静の前に必ず疼痛対策を徹底することも重要であり,疼痛対策が適切であれば,人工呼吸中の患者でも鎮静なしで管理できる.最終的には「せん妄予防対策なくして人工呼吸管理を成功に導くことはできない」という考えが重要であり,その集大成である「ABCDEバンドル」を常に念頭に置くことが求められる.
著者関連情報
© 2015 日本臨床麻酔学会
前の記事 次の記事
feedback
Top