水文・水資源学会誌
Online ISSN : 1349-2853
Print ISSN : 0915-1389
ISSN-L : 0915-1389
原著論文
タイ国低地帯における水理地質と地下水挙動
メプルクサウォング パタポーン市川 勉荒牧 昭二郎山田 正
著者情報
キーワード: 地下水位, 洪水, 浸透, 土質構造
ジャーナル フリー

2004 年 17 巻 1 号 p. 32-42

詳細
抄録
東南アジア,熱帯モンスーン地域には多くの洪水地帯があり,さらに,多くの水田のために大量のかんがい用水が利用されている.多くの水田にはかんがい水路が無く,そのため,農民は地下水の利用で水の不足を補っている.しかし,それらの地域では地下水位,雨,洪水や河川のモニタリングシステムはほとんど無い.これら洪水を伴う低地帯における水理地質や地下水挙動を調べるために,雨量計,河川水位計,22地点の地下水観測井戸を設置し,22のボーリング調査で地質状況を調査した.著者らはこれらのデータをもとに,水文や地下水の状況を解析した.その結果,調査地域には地表付近に2つの主な帯水層があり,第一帯水層は地表面の状況によって大きな影響を受けていることがわかった.さらにYom川と直接接している地下水の水位は川の水位と同じ挙動を示し,そして,商業的な砂採取場の存在が地下水位に大きな影響を与えていることがわかった.
著者関連情報
© 2004 Japan Society of Hydrology and Water Resources
前の記事 次の記事
feedback
Top