産学連携学
Online ISSN : 1881-8706
Print ISSN : 1349-6913
ISSN-L : 1349-6913
特集 大学経営と産学連携
“Super Regional University”を目指す高知大学の次世代地域創造
受田 浩之
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 15 巻 1 号 p. 1_8-1_16

詳細
抄録

2040年の大学進学者数は少子化により51万人へと,現在から12万人ほど減少する.国立大学法人の2018年度の定員は95,650人なので,この数は全国立大学法人の定員をはるかに超える規模である.このような経営環境の劇的な変化を受け止め,それを追い風に発展を目指すならば,大学としての「ドメイン」を再定義することが必要となる.この劇的な変化を見据えて,高知大学では,本年4月に就任した櫻井克年学長が「Super Regional University(SRU)」を目指すことを宣言した.本稿では,地域連携を現場で担ってきた立場から,SRUを掲げる本学の事業ドメインについて再定義を試みると共に,その実現に向けて今後,本学が取り組むべき具体的な活動について述べてみたい.

著者関連情報
© 2019 特定非営利活動法人 産学連携学会
前の記事 次の記事
feedback
Top