日本小児外科学会雑誌
Online ISSN : 2187-4247
Print ISSN : 0288-609X
ISSN-L : 0288-609X
先天性間葉芽腎腫の1例
浦田 久志内田 恵一山本 隆行石田 智美久保 宏幸畑田 剛本泉 誠
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 33 巻 5 号 p. 822-826

詳細
抄録
我々は今回,先天性間葉芽腎腫の1例を経験したので報告する.在胎26週時,羊水過多のため施行された胎児エコーおよび MRI にて腹部腫瘤を指摘された.患児は帝王切開にて出生し,出生時体重は2176g の女児であった.9×11cm の腹部腫瘤を認め,呼吸困難を呈していた.出生20時間後,開腹術施行され,右腎腫瘍を認め,右腎摘出術を施行した.腫瘍は大きさ7×6×5cm, 重さ110g で,割面は線維様を呈していた.病理組織学的診断は先天性間葉芽腎腫 fibromatous type で, DNA flow cytometry はdiploid pattern を示した.術後,軽度の肝機能障害を認めたが,経過は良好であった.放射線療法及び化学療法は施行せず,術後6ヵ月の時点で再発は認めていない.
著者関連情報
© 1997 特定非営利活動法人 日本小児外科学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top