抄録
本研究は、空港利用圏内に複数の空港が存在する場合の空港選択モデルの構築と、空港機能分担による空港シェアの変化を把握できるモデルの提案を行なうものである。従来の複数空港選択モデルでは、航空機運航頻度や料金、アクセス条件などを説明変数としており、幹線-非幹線など運航路線の質の評価ができるモデルではなかった。本モデルはこの点に工夫を行い、北海道の千歳空港・丘珠飛行場を事例にモデル推計を行なった結果、良好なモデルが構築できた。また、空港シェアモデルの提案では、空港アクセス条件という母都市と空港位置に関わる要因のみならず、複数空港における幹線-非幹線の分担関係を要因に取り込むことによりハブ化を評価できるモデルが提案できかつ、その感度分析からモデルの有用性を確認できた。