地域漁業研究
Online ISSN : 2435-712X
Print ISSN : 1342-7857
論文
台湾中小型マグロ延縄漁業の海外展開とインドネシアの漁業政策
楊 清閔李 展栄宮澤 晴彦
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2008 年 49 巻 1 号 p. 43-62

詳細
抄録

1980年代に諸沿岸国が200海里排他的経済水域を導入したことにより,台湾の中小型マグロ延縄漁業は公海という伝統的漁場を失うと同時に,漁業労働力不足や水産資源の減少といった問題が重なって経営状態が大きく悪化した。しかし,その後台湾の中小型マグロ延縄漁業は,漁場周辺の沿岸国と漁業提携関係を結んで漁場を海外に拡張し,これによって経営状態を改善するとともに,とりわけインドネシアにおいて生鮮マグロの生産量と輸出量を大きく増加せしめた。本稿はこのインドネシアを対象として,台湾中小型マグロ延縄漁業における海外展開の要因について検討している。その際,本稿ではマグロ漁業発展の各時期におけるインドネシア政府の漁業政策の特質に注目し,入漁料方式,傭船方式,合弁事業方式といった漁業提携関係の変化とそれに対する台湾中小型マグロ延縄漁業の戦略的対応策について分析することとした。

著者関連情報
© 2008 地域漁業学会
前の記事 次の記事
feedback
Top