2024 年 5 巻 3 号 p. 480-486
無電柱化の推進の必要性については多くの議論がなされているが,その優先順位の決定方法には課題がある.また,無電柱化は景観・交通安全・防災の観点から述べられているが,防災の観点からの研究は多くない.防災についても災害復旧における支障除去の観点から緊急輸送道路における無電柱化についての議論に留まっている.
本研究では,津波災害リスクを有する石垣市市街地を対象とし,住民と観光客の避難行動分析に基づき,避難経路としての重要性の観点から無電柱化優先度についての検討を行った.その結果,避難人数の多さから無電柱化を優先的に進めるべき道路を明らかにした.