AI・データサイエンス論文集
Online ISSN : 2435-9262
Model Context Protocol(MCP)のインフラ・防災分野への適用に関する検討
杉崎 光一全 邦釘阿部 雅人
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2025 年 6 巻 3 号 p. 37-45

詳細
抄録

LLM(大規模言語モデル)が様々な土木関連業務で利用されているが,実際の業務で利用する上では,土木の専門知識に基づいた回答が必要となる.専門知識を導入する方法として費用対効果が高い方法として RAG(Retrieval Augmented Generation)が利用されるが,より多様な用途に利用する上で,より自律的に LLM を活用する方法としてエージェント技術が発展しており,エージェントを組み合わせて用いるためのプロトコルとして MCP(Model Context Protocol)がある.本論文では,MCP に着目して LLM の進展を概観し,MCP を具体的なインフラ・防災分野へ適用する検討として,RAG の高度化,複数 API を連携させた生成,アプリを連携させた方法を実装し,MCP の設計の考え方について具体例を挙げ記述した.

著者関連情報
© 2025 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top