抄録
疲労き裂の簡易な応急処置法として,当て板接着補修が注目されている.当て板接着補修による疲労寿命延命効果は応力拡大係数によって評価されてきたが,応力拡大係数を用いたき裂進展解析結果と実験結果で,補修直後のき裂の進展挙動が大幅に異なる.本研究では,従来の手法で補修直後のき裂進展挙動を再現できない原因として,当て板接着前の残留応力を考慮していない点に着目し,接着前の残留応力を考慮したき裂進展解析を実施した.その結果,無負荷で接着剤を養生した場合,接着前の残留応力を考慮することで,初期のき裂進展の遅延を再現することができた.一方,繰り返し荷重下で接着剤を養生した場合,接着前の残留応力を予測することが困難なため,従来のき裂進展解析手法を用いることで,き裂進展挙動を安全側に評価できることがわかった.