土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
環境システム研究論文集 第49巻
猛禽類調査の高度化・効率化を目指した鳴き声による種の自動判別:ニューラルネットワークとノイズリダクションによる精度向上
山川 将径前 正人片桐 寿通金寺 登藤井 烈上野 裕介
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 77 巻 6 号 p. II_73-II_79

詳細
抄録

 全国の開発事業に伴う環境影響評価や自然環境調査では,猛禽類等の生息状況調査が行われている.猛禽類調査では一般的に,現地での目視調査によって行動域や営巣地などを明らかにする.しかし,調査者が山林に立ち入ることで猛禽類が警戒したり,調査に多くの人手が必要となるため,効率的な調査技術の開発が求められている.本研究では,音声による5種の猛禽類(ミサゴ,ハチクマ,オオタカ,サシバ,ノスリ)および希少種のミゾゴイの種判別技術の開発を目的に,各種の営巣林近くで記録した音声データにノイズリダクション処理を行い,深層ニューラルネットワーク(DNN)による音声解析を実施した.その結果,6種のうち5種で90%以上の判別精度を実現できた一方で,環境音との誤判別も見られるなど,更なる精度向上に向けた技術的課題も示された.

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top