土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
地球環境研究論文集 第30巻
河床材料の鉛直方向の粒度分析と占有率を用いた数値計算による河床変動に関する研究
自見 寿孝渡辺 一也中川 遥齋藤 憲寿
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 78 巻 5 号 p. I_199-I_204

詳細
抄録

 我が国においては台風や豪雨による洪水被害が頻発している.そのような中で河川管理が重要となるが,河道における河床材料の粒度分布は土砂管理の観点からも重要な指標である.しかし,粒径の考慮は河床表層に関するものが多く,より深い地点での河床材料に関する検討はあまり行われていないのが現状である.これらの情報は数値計算の精度にも影響を与えるため非常に重要なパラメーターである.

 そこで本研究では,馬場目川を対象として,現地において複数地点から河床材料を採取し,平面方向と鉛直方向における粒度分布の変化を検討した.また,得られた粒度分布から数値計算を行い,一様粒径および混合粒径で比較を行った.その結果,混合粒径における計算が最も精度が高かった.一様粒径の数値計算では占有率のピーク値を入力した際に最も高くなった.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top