土木学会論文集B1(水工学)
Online ISSN : 2185-467X
ISSN-L : 2185-467X
水工学論文集第65巻
水収支から推定される流域平均降水量の特性
田坂 彰英田中 賢治田中 茂信
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 76 巻 2 号 p. I_31-I_36

詳細
抄録

 雨量計には,設置地点が平野部に集中しており山地の降水量はあまり観測できていないことと,降雪の捕捉率が低いという問題点がある.したがって,雨量計の観測値は気候モデル等の降水量データの流域スケールでの評価には不向きである.本研究ではこれらの雨量計の問題点に影響されない降水量評価として,河川流量の観測値と陸面過程モデルSiBUCで計算された蒸発散量・土壌水分量・積雪相当水量を用いて,流域の水収支から流域平均降水量の推定を行った.次に,この推定した降水量と雨量計ベースの日降水量グリッドデータを用いてd4PDFの降水量バイアスの評価を行い,前者を用いた方がd4PDFの河川流出高のバイアスと近い傾向をとり,d4PDFの流域平均降水量を適切に評価していることを示した.

著者関連情報
© 2020 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top