土木学会論文集B1(水工学)
Online ISSN : 2185-467X
ISSN-L : 2185-467X
水工学論文集第66巻
荒川感潮域における下流河川形状が分岐合流部の流動に与える影響
金子 祐Neriezza OLAP横山 勝英
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 77 巻 2 号 p. I_1105-I_1110

詳細
抄録

 塩水遡上のある感潮域の分岐合流部では、流動と下流河道特性との相互作用については未解明な部分が多い.そのため,荒川感潮域の分岐合流部において三次元流体シミュレータを構築し,分岐合流部の流動への下流河川の影響を検討した.大潮時の水位,塩分,分岐合流部の横断流速の観測データを用いて計算結果の精度検証を行い良好な再現性があることを確認した.計算結果から荒川(本川)と隅田川(支川)の流量比は断面積比に比例しておらず,この要因として分岐合流前後の水面勾配の差が影響していることが分かった.特に下げ潮では,新河岸川からの流入による水位上昇が荒川から隅田川への分派を抑制していることが明らかになった.さらに,分岐合流部下流河川において川幅の急縮や蛇行形状が流速卓越時に水位を上昇させ,それが分岐合流部の水位差分布を発生させていることが示唆された.

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top