抄録
地震による崩壊性地すべりは,緩傾斜斜面で発生する場合がある.このような地すべりの特徴は,きわめて流動的であり,かつすべり速度が速いことが挙げられる.また,このような地すべりは,現在のところ急傾斜地崩壊危険区域のような危険区域には指定されていない.従来,斜面の安定性評価には,静的つり合いあるいは震度法による安全率が用いられてきた.本研究では,数値解析法を自然斜面の安定問題に適用し,従来の安全率と解析結果から算出される安全率とを比較することによりその妥当性を検討した.本研究では,数値解析法を用いることにより,より合理的な斜面の安全率を求めることができることがしめされた.また,震度法では考慮できない地震動の周期特性の影響を考慮した安全率を求めることができることが示され,震度法よりも安全側の斜面危険度評価判定となる場合にがあることが示された.