2019 年 3 巻 2 号 p. 131-134
NHKワールドTVで放送されている、全世界向け日本音楽番組『J-MELO』では、2010年以来、東京藝術大学及び慶應義塾大学の調査協力で視聴者調査『J-MELOリサーチ』を行ってきた。この調査は「視聴者の年齢層」「居住する国や地域」等の毎回行われる質問と、「日本のアーティストが、もっと世界で支持を集めるようになるにはどうしたらよいか」等、年度ごとの特別な質問や提言とを織り交ぜて実施されてきた。2018年6月までこの番組のチーフ・プロデューサーを務めていた発表者が、メディアやコンテンツを取り巻く状況やデータに関する報告を交えながら、10年代におけるJ-Popの世界伝播に関する解析を行いたい。