日本デジタル教科書学会発表予稿集
Online ISSN : 2432-6127
日本デジタル教科書学会第7回年次大会
セッションID: 2G-3A-3
会議情報

2G-3A
文章構成の意図の理解を目指すタブレット端末を利用した実践と評価
小田部 明香小林 祐紀田部 成孝
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録

 本研究の目的は,筆者の文章構成の意図を理解するために,タブレット端末を利用した実践を考案し,評価することである。研究対象は,県立高校1年生(14名)とし,国語総合「水の東西」において,段落ごとに文章を切り,タブレット端末内に1段落1スライドで作成されたものを並び替え,段落の役割を確認しながら文章を再構成する授業を実施した。授業の前後で,質問紙調査,学習内容に関する小テストを実施し分析した。また,当該授業の生徒の振り返りを分析対象とした。結果,質問紙調査の複数の項目において,有意差及び有意傾向が認められた。小テストにおいて,得点の向上に有意差が認められた。生徒の振り返りからは,読むことに対する困難さに関する記述が多く確認でき,授業設計上の授業者の意図が反映されていたと判断できた。

著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top