工学教育
Online ISSN : 1881-0764
Print ISSN : 1341-2167
ISSN-L : 1341-2167
エア制御を用いたモノ作り
ロボットハンドの製作
足立 勝重竹口 知男三村 孝
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 48 巻 3 号 p. 16-20

詳細
抄録
機械工学に関する教育の原点はモノ作りから始まるといっても過言でない.モノ作りを体験することによって,想像力が養われ,それが経験となり自信となる.しかしながら,これまでに体験していない学生にモノを作らせることは興味を引き起こす点で意義がある.しかしモノ作りそのものが面白くなって,それが工学教育すべてのように錯覚することがしばしば見受けられ考えさせられる.このような状況から,工学教育にふさわしいモノ作りとは何か,学生に興味をひき,実利感の味わえるテーマとは何を指すのか模索してきた.本稿ではモノ作りの実践例として,ロボットハンドの製作に関するモノ作り教育の事例を述べる.
著者関連情報
© 公益社団法人 日本工学教育協会
前の記事 次の記事
feedback
Top