日本臨床救急医学会雑誌
Online ISSN : 2187-9001
Print ISSN : 1345-0581
ISSN-L : 1345-0581
症例報告
ハムスター咬傷によるanaphylaxyから心肺停止に至った1例
井上 健岡林 清司山野上 敬夫佐高 史範飯田 幸治和田 誠之大谷 美奈子
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 5 巻 3 号 p. 324-328

詳細
抄録

自宅でペットとして飼育されていたハムスターに咬傷を受け,数分後にanaphylaxyを発症し,当院へ搬送中に心肺停止を来した症例を経験した。患者は45歳,女性で以前からハムスターによると思われる喘息症状があった。咬傷の既往は何回かあった。心肺蘇生により心拍は再開したが,重篤な蘇生後脳症を残した。Radioallergosorbent technique(RAST)ではハムスター上皮に対し12.3UA/mlと高値を示した。このことより咬傷という受傷機転はanaphylaxyを発症する原因となると考えた。このような哺乳動物咬傷によるanaphylaxyの発症は報告例が少ないが,ペットの飼育機会が増加し,喘息などのアレルギー源として注目されている現在,貴重な症例と考えられた。

著者関連情報
© 2002 日本臨床救急医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top