日本教育工学会研究報告集
Online ISSN : 2436-3286
メディア・リテラシー/一般
1人1台端末及びクラウド活用が日常化した中学校における教員及び生徒の意識
村上 唯斗水谷 年孝登本 洋子高橋 純
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2021 年 2021 巻 3 号 p. 98-105

詳細
抄録

本研究は,1人1台端末及びクラウド活用が日常化した中学校3校を対象に,教員と生徒の意識を明らかにした.質問紙調査の結果,(1)授業では,教員も生徒も友達と協働できるようになったことを最も大きな変化に挙げていた,(2)学習場面では,教員も生徒もノートやプリントに手書きする場面が減ったと感じていた,(3)学校生活では,生徒は学校が楽しくなったことを最も大きな変化に挙げていた,(4)端末の持ち帰り頻度は月に1回程度が最も多く,タイミングは生徒の判断に委ねられていた,(5)情報活用能力は,教員は情報モラル指導を意識的に行っており,生徒の情報モラルに関する意識も高かった,(6)端末活用のルールは,教員も生徒も肯定的な評価をしていたことなどが明らかとなった.

著者関連情報
© 2021 日本教育工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top