農業土木学会論文集
Online ISSN : 1884-7234
Print ISSN : 0387-2335
ISSN-L : 0387-2335
無機添加材料としてのフライアッシュとシンダーアッシュがマスコンクリートの力学的特性に及ぼす影響
Khaled HASSAN服部 九二雄緒方 英彦佐藤 周之
著者情報
ジャーナル フリー

2001 年 2001 巻 214 号 p. 531-536,a3

詳細
抄録
本研究では, 普通ボルトランドセメントおよび細骨材をそれぞれフライアッシュとシンダーアッシュで置換することにより, マスコンクリートの力学的特性が受ける影響を評価した.フライアッシュとシンダーアッシュの物理・化学的特性は, 両者が類似の化学組成であることを示している. フライアッシュの置換率は10, 20, 30%であり, シンダーアッシュは10%である, スランプ試験の結果, ワーカビリティは高い吸水性能を持つシンダーアッシュの添加により低下した. フライアッシュの置換率が高くなると, 初期材齢時のコンクリートの温度上昇量は低下することを実際に温度を測定して確認した. 超音波法の結果から, フライアッシュの置換率が高いと置換率が低いものよりも強度発現の増加量が大きいことが分かった.さらに, フライアッシュはマスコンクリート内部と外部の強度面における関係を一定に改良する効果があった. 力学的特性の発現における増加量は, フライアッシュ置換率と密に関係していた. 中心部および表層部の抜取りコアを試験した結果, フライアッシュの置換率が30%の場合, マスコンクリートの力学的特性に対して最も顕著な効果があることが, 超音波伝播速度と圧縮強度から明らかとなった.
著者関連情報
© 社団法人 農業農村工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top