日本乳酸菌学会誌
Online ISSN : 2186-5833
Print ISSN : 1343-327X
ISSN-L : 1343-327X
総説
次世代シーケンサーデータの解析手法 第 10 回 DDBJ への塩基配列の登録(実践編)
谷澤 靖洋藤澤 貴智真島 淳李 慶範遠野 雅徳坂本 光央大熊 盛也中村 保一清水 謙多郎門田 幸二
著者情報
キーワード: D-way, INSDC, DDBJ, MSS, JCM
ジャーナル フリー

2017 年 28 巻 2 号 p. 94-100

詳細
抄録

多くの学術雑誌は、その論文中で決定された塩基配列を国際塩基配列データベース(International Nucleotide Sequence Database Collaboration; INSDC)に登録することを掲載の条件としている。DNA Data Bank of Japan(DDBJ)は、INSDC を構成する日米欧三極の1 つである。本稿では、DDBJ への登録用アカウントの取得から、Lactobacillus acidipiscis JCM 10692T 株のゲノム配列登録作業について解説する。ウェブサイト(R で)塩基配列解析(URL: http://www.iu.a.u-tokyo.ac.jp/~ka

dota/r_seq.html)中に本連載をまとめた項目(URL: http://www.iu.a.u-tokyo.ac.jp

/~kadota/r_seq.html#about_book_JSLAB)が存在する。ウェブ資料(以下、W)や関連ウェブサイトなどを効率的に活用してほしい。

著者関連情報
© 2017 日本乳酸菌学会
前の記事
feedback
Top