廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第24回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: D6-7Poster2
会議情報

D6  放射性物質・重金属の挙動/処理技術 1
放射性物質を含む廃棄物の埋立処分技術の開発「布製型枠と遮水材による隔離層構築」
*加藤 顕日笠山 徹巳小竹 茂夫石田 道彦高橋 真一鍋嶋 靖浩
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
  放射性セシウム濃度8,000~100,000Bq/kgの焼却灰等(指定廃棄物)は、既設の管理型処分場に埋立処分する際、焼却灰等をセメント固化し、雨水の侵入を防止する隔離層(透水係数1×10-6cm/s以下、厚さ30cm程度以上)で周囲を覆って埋立てる方針が環境省から示されている。
  雨水の侵入を防止する隔離層を構築する方法として、ベントナイトなどを重機で締め固める方法があり、既に実施されている。この方法に対して、流動性のある遮水材を布製型枠に充填することで、容易に隔離層を構築できる新たな技術を開発した。本技術の実証試験を実施し、遮水性と施工性を検証したので報告する。
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top