ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集
Online ISSN : 2424-3124
会議情報
2P1-I01 3 次元立体視 VR 装置 CAVE を用いた運転技能の獲得とモデル化
金 鍾海松井 良道早川 聡一郎鈴木 達也大熊 繁土田 縫夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 95-

詳細
抄録
本講演では, 3次元立体視が可能なVR装置であるCAVEを用いて, 運転者の運転技能の獲得とモデル化を試みる。これまでにも樣々なドライビングシミュレータが開発されているが, 視覚情報に関しては2次元平面上での描写に基づいたものがほとんどであり, その信憑性に疑問が残る。本研究ではまず第一に, CAVEを用いて, 3次元視覚情報を提示した場合と2次元視覚情報を提示した場合とにおける運転者の技能の差異を計測し, 運転技能の獲得において, 3次元視覚情報を提示することの重要性を示す。また, 得られた時系列データに対して, GMDH (Group Method of Data handling) と呼ばれる自己組織型の多項式表現に基づくモデル化手法を適用し, 運転者の運転技能に対する数理モデルの構築を目指す。
著者関連情報
© 2002 一般社団法人 日本機械学会
前の記事 次の記事
feedback
Top