日本栄養・食糧学会誌
Online ISSN : 1883-2849
Print ISSN : 0287-3516
ISSN-L : 0287-3516
研究ノート
黒ニンニク含有サプリメント摂取による肝機能保護作用
―プラセボ対照・二重盲検・ランダム化比較試験―
河崎 祐樹八木(田村) 香奈子後藤 純平清水 邦義大貫 宏一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 70 巻 3 号 p. 109-115

詳細
抄録

目的: 健常な日本人が黒ニンニク含有サプリメントを摂取することによる肝機能への有効性を検証すること。試験デザイン: プラセボ対照・二重盲検・ランダム化比較試験。方法: 40名をランダムに2群に割付, 黒ニンニクまたはプラセボを12週間, 摂取させた。摂取前, 6週間後, 12週間後に血液検査 (肝機能, 腎機能, 血糖, 脂質) , 身体測定などを行った。結果: 12週間後の変化量において, 肝機能マーカーであるアラニンアミノトランスフェラーゼ (ALT) は黒ニンニク群のほうが有意に小さい値を示し (p=0.049) , アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ (AST) も黒ニンニク群のほうが小さい傾向を示した (p=0.099) 。結論: 黒ニンニクを12週間摂取することで, 健常日本人に対して肝機能保護作用を示すことが示唆された。本試験はUMINへ登録されている (UMIN000024771) 。

著者関連情報
© 2017 公益社団法人 日本栄養・食糧学会
前の記事 次の記事
feedback
Top