栄養と食糧
Online ISSN : 1883-8863
ISSN-L : 0021-5376
食蛋白とコレステロール代謝 (第7報)
血清コレステロール値に及ぼすアミノ酸欠乏の影響
広野 治子有山 恒
著者情報
ジャーナル フリー

1964 年 17 巻 3 号 p. 178-180

詳細
抄録
アミノ酸混合物を用いリジン, イソロイシン, アルギニン, メチオニン-シスチン, アスパラギン酸を各々一つずつ抜いた試験群を設けて血清コレステロール値の低下をしらべた結果, 高カゼイン食のコレステロール低下作用にはアルギニン, アスパラギン酸は直接関係がなく, リジン, イソロイシンはコレステロール低下作用の一要素とみなされる。結局蛋白の質の良否を左右するアミノ酸バランスが最も重要な関係をもつものと思われ, バランスのとれたアミノ酸組成の蛋白が十分量あることが血清コレステロール低下の最も重要な条件であると考えられる。
著者関連情報
© 社団法人日本栄養・食糧学会
前の記事 次の記事
feedback
Top