栄養と食糧
Online ISSN : 1883-8863
ISSN-L : 0021-5376
食品中のゲルマニウムの吸光度定量
食品中の微量成分に関する研究 (第6報)
橋永 文男筬島 豊古谷 貞治
著者情報
ジャーナル フリー

1971 年 24 巻 8 号 p. 438-441

詳細
抄録
食品中のゲルマニウムの定量を行なうに当って, 四塩化炭素抽出後フェニルフルオロンで発色する方法を検討し, つぎのごとく改良した。
試料 (デルマニウムとして8μg以下) を550℃で乾式灰化し, これを9N塩酸10mlで50mlの分液ロートに移し, 5分後四塩化炭素5mlで2分間激しく振盪抽出する。四塩化炭素抽出液2mlを0.01%塩酸酸性0.01%フェニルフルナロン溶液で発色させ10分後 (20℃以下), 508mμの吸光度を測定する。
20種の食品についてゲルマニウム含量を測定した結果100g中に0.2μgから17.5μg含まれ, 大豆, ニンジン, クコ等に比較的多量含にまれていることを認めた。
著者関連情報
© 社団法人日本栄養・食糧学会
前の記事 次の記事
feedback
Top