日本門脈圧亢進症学会雑誌
Online ISSN : 2186-6376
Print ISSN : 1344-8447
ISSN-L : 1344-8447
症例報告
断酒困難なアルコール性肝硬変患者の難治性食道静脈瘤破裂に対する治療戦略:内視鏡的治療と断酒支援の重要性
西口 遼平古市 好宏島川 武浅香 晋一藤原 智之小林 史怜佐藤 浩一郎塩沢 俊一
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 31 巻 2 号 p. 154-159

詳細
抄録

本症例は56歳女性,断酒困難なアルコール性肝硬変に伴う難治性食道静脈瘤破裂の1例である.内視鏡的静脈瘤硬化療法(endoscopic injection sclerotherapy: EIS)および内視鏡的静脈瘤結紮術(endoscopic variceal ligation: EVL)を繰り返し施行したが,門脈圧亢進と瘢痕形成を背景に再出血を繰り返した.SBチューブによる圧迫止血後,EIS/EVL併用療法を施行し,最終的に撲滅結紮法を追加することで止血を得たが,根本的な管理には門脈圧のコントロールとともに断酒が不可欠であった.本症例を通じて,内視鏡的治療の最適化と同時に,断酒支援を含めた包括的な管理が重要であることを学んだ.本報告では,難治性食道静脈瘤破裂に対する治療戦略を示し,断酒支援の重要性について考察する.

著者関連情報
© 2025 日本門脈圧亢進症学会
前の記事 次の記事
feedback
Top