抄録
シロイヌナズナのDREB2タンパク質は、乾燥・塩などのストレス応答に関与する転写因子であり、ストレス誘導性遺伝子のプロモーター領域に存在して乾燥や塩や低温ストレスによる遺伝子発現においてシス因子として機能するDRE/CRT配列に特異的に結合して転写を活性化する。OsDREB2BはイネにおけるDREB2タイプの転写因子で、HvDRFやZmDREB2Aなどに近いアミノ酸配列を持っている。OsDREB2B遺伝子の発現は低温、乾燥、塩などの様々なストレスによって上昇した。また、ストレス処理時の定量的RT-PCRによる解析から、2種類の転写産物が見出され、OsDREB2Bの発現が選択的スプライシングによって制御されていることが示された。この2種類の転写産物の内、活性型タンパク質をコードすると考えられるmRNAはストレス処理時の蓄積の上昇率が非活性型に比べて大きかった。培養細胞を用いたトランジェント発現解析の結果から、活性型のOsDREB2Bタンパク質はDRE配列に特異的に結合し、リポーター遺伝子の発現を誘導することが明らかとなった。一方、非活性型のOsDREB2Bを用いた場合はこのような転写活性能は示されなかった。これらの結果から、OsDREB2Bの発現はストレスによって活性化される選択的スプライシングにより制御されていると考えられた。