抄録
高等植物は、病原体の感染・増殖を抑制する手段として、細胞死を誘導する。我々は、植物免疫機構の解明を目的として病原体感染時にみられるような細胞死を恒常的に示すcad1(constitutively activated cell death 1)変異体を単離し、その機能解析を進めている。cad1変異体は、病原体に対する抵抗性を示すとともに、内生サリチル酸量の亢進が観察される。これらの結果から、CAD1は、サリチル酸合成を抑制することにより、免疫機構を負に制御していると考えられた(Plant Cell Physiol. 2005, 46: 902-912)。
本研究では、タバコ培養細胞であるBY-2を用いてCAD1タンパク質の細胞内局在性の解析を行った。35S::CAD1::GFPをBY-2へ形質転換することにより、CAD1タンパク質の細胞内局在性を観察したので、そのことについて議論したい。
これまでの研究において、sid2 cad1二重変異体の変異原処理によって、細胞死形質が抑制され、病原体に対して感受性を示す復帰変異体can1(sid2 cad1 double mutant non-resistance 1)を単離した。今回はcad1単独の復帰変異体を単離するために、不稔であるcad1-1変異体(Col)に代えて、稔性のあるcad1-4変異体(Ws)に変異原処理を施し、野生型への復帰変異体の単離を行った。その結果、細胞死形質が抑制され、野生型に復帰したと思われる変異体can2およびcan3を単離した。これらの復帰変異体の諸性質について報告する。