放射線化学
Online ISSN : 2188-0115
ISSN-L : 0286-6722
とぴっくす: 熱蛍光線量計の諸特性と応用研究の紹介
眞正 浄光古場 裕介
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2017 年 103 巻 p. 13-

詳細
抄録
熱蛍光線量計は線量依存性や線質依存性など様々な特性をもっており,線量測定に利用するためには線量の範囲や補正などを適切に考慮しなければならない.一方,筆者らが行っているような非常に遅い昇温速度でグロー曲線を測定すると,積算型の線量計でありながら多くの情報を得ることができる.古くから利用されている熱蛍光線量計だがまだまだ多くの応用法について可能性を秘めている.
著者関連情報
© 2017 日本放射線化学会
【複写をされる方に】本誌に掲載された著作物を複写する場合は、著作権者から複写権の委託を受けている一般社団法人学術著作権協会(〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目6-41乃木坂ビル2階、電話 03-3475-5618、E-mail: info@jaacc.jp)から許諾を受けてください。ただしアメリカ合衆国における複写については、Copyright Clearance Center Inc.(222 Rosewood Drive Danvers, MA 01923, TEL: +1 978 750 8400, E-mail: info@copyright.com)へ。
https://www.jaacc.org/
前の記事 次の記事
feedback
Top