日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌
Online ISSN : 2189-4760
Print ISSN : 1881-7319
ISSN-L : 1881-7319
原著
胸膜肺実質線維弾性症及び特発性肺線維症患者における身体機能の比較検討
馬上 修一杉野 圭史 須藤 美和八木田 裕治齋藤 美加子小野 紘貴坪井 永保
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2024 年 32 巻 3 号 p. 330-335

詳細
抄録

胸膜肺実質線維弾性症(pleuroparenchymal fibroelastosis; PPFE)及び特発性肺線維症(idiopathic pulmonary fibrosis; IPF)患者の身体機能,health related quality of life(HRQOL)の相違点を知る目的で,当院に入院したPPFE 19例,IPF 211例を対象に比較検討した.PPFE患者では,頻脈,six-minute walk distance(6MWD)の短縮,身体機能及びHRQOLの低下を有意に認め,最低SpO2値は有意に高かった.重症例の比較では,PPFE患者において修正Borg スケールが有意に高く,6MWDが有意に短縮した.そのため,PPFE患者はIPF患者よりも身体機能やHRQOLの悪化が示唆されるため,コンディショニングや低負荷からの運動療法の必要性が示唆された.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top