日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
30B-1 理科授業における協同的な学習の生徒の意識
清水 誠塚田 昭一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 227-228

詳細
抄録
生徒のグループ学習に対する意識調査から、次のことが明らかになった。・グループ学習の実施を、観察・実験場面だけでなく、予想や仮説を立てる場面においても望んでいること。・グループ学習の効果として、他者とのかかわりを通して自分の考えに自信を持ったり、深めたりできると考えていること、等。こうしたことから、グループでの活動を取り入れた学習は、授業効率や器具の不足を補う為だけでなく、予想や仮説設定を行う場面等も含め、授業過程において他者とのかかわりの中で学習を進める協同的な学習の方略を取り入れることが、これからのグループ学習の改善に必要であると考える。
著者関連情報
© 2000 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top