日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
31F-4 小学校第5学年「ふりこ」と「衝突」の課題選択による「条件制御能力」の獲得状況と支援について
石井 雅幸角屋 重樹
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 319-320

詳細
抄録
平成10年度に告示された小学校学習指導要領理科では、第5学年「物の運動」に関する内容が、児童が学習課題を選択することになる。この学習では、「振り子」と「衝突」のいずれの内容を選択しても児童が「条件制御能力」を獲得することがねらいとなっている。そこで、児童がどちらの内容を選択して「条件制御能力」を獲得することができるのか、また、その場合の支援のあり方を質問紙法を用いて学習前後の変容を見ることから明らかにした。その結果、いずれの内容を選択しても児童は「条件制御能力」を獲得できていることを示唆する結果を得られた。
著者関連情報
© 2000 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top