日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
IS-3 天文入門教育としての自作望遠鏡の意義について (I)
干場 輝夫戸北 凱惟
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 455-456

詳細
抄録
小学校理科学習では実験・観察が重視されているが、よく使われる顕微鏡に比べ、天体望遠鏡はほとんど使われていない。しかし児童は天文・宇宙について大いに興味をもっていて、天体望遠鏡で天体を直接観察することで、児童はより大きな興味をもって天体の学習に取り組むことができると思われる。そこで教育現場に望遠鏡を導入する手段として自作望遠鏡を提言したい。
著者関連情報
© 2001 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top