日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
3B5-16 ゲームを作るとビジネスがわかる : 社会人学生の協調学習の経験から
寺野 隆雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 205-206

詳細
抄録
筑波大学ビジネス科学研究科は、社会人・職業人を対象とする夜間大学院大学である。その1年次の主要なカリキュラムに、ビジネスゲーム、ビジネスモデリングがある。これはWWW上で実行可能なビジネスゲームを実践し、みずからのゲームを開発することによって、ビジネスモデルの本質を学ぶという協調学習プログラムになっている。このようなプログラムは、最近、社会人技術者教育で注目されている技術経営(MOT; Management of Technology)の分野には特に有用である。本稿では、この基本的な考え方を紹介するとともに、新しい、協調学習のありかたについて考察する。我々のアプローチの特長は、(1)人間プレーヤーとソフトウェアプレイヤーが混在可能な環境で、(2)我々の開発したビジネスモデル記述言語(BMDL)、ビジネスモデル開発システム(BMDS)を利用し、(3)ゲーミングによる協調学習が可能なことである。
著者関連情報
© 2003 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top