日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
会議情報
発表
1C4-21 ソフトウェアで実現した子どもたちの学びの達成感 : 小学校第 6 学年「電流と電磁石」での実践事例
榊原 茂
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 207-208

詳細
抄録
本研究は, 理科学習の1単元全体における再構成型コンセプトマップ作成ソフトウェア(以下あんどう君)の活用に着目し, 小学校第6学年「電流と電磁石」の流れの中であんどう君を何回も活用することを通して, 活用場面とその有効性を検討した。その結果, 予想や実験方法を考える場面や, 自分の考えを友だちに説明する場面, 活動の結果を整理する場面で活用した場合, 「学習への集中が高まる」「自分の考えを明確にすることができる」「子ども自身が学びを実感し達成感を味わうことができる」という効果があることが次第に明らかになってきた。
著者関連情報
© 2003 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top