日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3G2-I5
会議情報
発表
3G2-I5 再構成型コンセプトマップ作成ソフトウェアの実践的評価 : 小学校第4学年「状態変化」における概念理解の深化(教育実践・科学授業開発(4))
出口 明子稲垣 成哲山口 悦司舟生 日出男
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
筆者らは,コンピュータ上でコンセプトマップを作成するための「再構成型コンセプトマップ作成ソフトウェア」の開発と機能拡張に取り組んできている.本研究では,再生プロセスのブックマーク機能を実装したソフトウェアの実践的評価の一環として,本ソフトウェアを小学校第4学年の理科授業に導入し,「状態変化」の概念理解に関する調査を行った.その結果,ブックマーク機能を実装したソフトウェアを利用したクラスでは,ソフトウェアを利用しなかったクラスに比べ,物質の状態変化の概念についてより深い理解がなされていることがわかった.
著者関連情報
© 2005 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top