日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 2B1-K5
会議情報
発表
2B1-K5 数学的モデリングの達成度をいかに評価するか : これまでの先行研究からの示唆(次期学習指導要領における数学的モデリングの位置付け,自主企画課題研究,転換期の科学教育)
池田 敏和
著者情報
キーワード: 数学的モデリング, 評価
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本稿では、モデリングの達成度の評価について、「数学とは何か」の認識、モデリングを促進する考え方の評価に焦点を当てた。特に、後者に関しては、①特定の問題による考え方の評価、②一般的記述による考え方の評価に大別し、①では、特定の段階に焦点を当てた評価とモデリング全過程に焦点を当てた評価、②では、レポート評価を取り上げ、各々の評価の意図と留意点について述べた。
著者関連情報
© 2007 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top