抄録
本研究は,説明・証明の学習指導について数学科と国語科との関連に着目し,両者の指導事項や内容について学習指導要領をもとに比較・検討した。その結果,説明・証明に関わる内 容の素地指導については,「話すこと・聞くこと」,「書くこと」,「読むこと」の全領域において第1学年から随所に関連事項が見られることが明らかとなった。また,数学においても「話すこと・聞くこと」,「書くこと」,「読むこと」の各能力の高まりを考慮に入れた学習指導方法と内容構成のあり方を研究する必要があるという示唆をえることができた。