抄録
本研究では、静岡市の山間部の小学校において、総合的な学習の時間に実践された環境学習について、そのプログラム構成、実践を吟味することにより、小学校での総合的な学習の時間における環境学習のあり方・これからの展望を考察したものである。過去、対象校で行われてきた実践を踏まえながら、環境学習コーディネーターの介在による新たなプログラムを構成し、また、学校・指導員・行政システムの協働による実践により、様々な側面からの体験・学習が可能になり、テーマをめぐる総合的な学習本来の目的が達成された。今後、環境学習の一形態として、その可能性を示すことができた。