日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1G2-D1
会議情報
発表
1G2-D1 授業分析で導く理科教育内容のリンク(教育実践・科学授業開発(2),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
渡邉 重義
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
授業分析から抽出した理科カリキュラムの連続性に関連した授業要素を理科教育内容の関連図に取り入れて,授業がどのようにカリキュラムの関連性を導くのかを具体的に示した。理科教育内容の関連図については,学習指導要領解説(2008)に掲載された系統表を基にして,学習内容間を線で結んだウェッブマップ型のものを合計14の概念について作成した。その関連図に(1)教師の発問と応答,(2)学習者の表現,(3)学習者の観察実験スキルなどの要素を抽出した授業を位置づけ,学習内容間の結び付きを具体化した。このように理科カリキュラムと授業とを関連図で結び付けることで,カリキュラム設計上の問題点や関連づけを強調するための授業構想のポイントを明らかにすることができた。
著者関連情報
© 2010 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top