日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 2J1-B4
会議情報
発表
2J1-B4 科学を支えるリテラシーの育成を核とする教育課程の開発 : 数学的リテラシーを育成する総合的な学習の時間(科学技術リテラシーと新しい学習指導要領,実行委員会企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
服部 裕一郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本稿は,広島大学附属福山中・高等学校での研究開発における数学科の総合的な学習の取り組みについて報告する。数学的リテラシーの意味は多義的であるが,当校では,数学的リテラシーを育成する総合的な学習の時間を開発するにあたって,育みたい能力を「事象を数理的に捉え,考察する能力」と焦点化し,数学的リテラシー育成の技法として「クリティカルシンキング」の視点を重視する。単元事例では「乱数」を教材とした授業実践例を紹介する。
著者関連情報
© 2010 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top