日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1A3-C2
会議情報
発表
1A3-C2 小学校における数学的モデリング指導の新たな可能性 : 現実世界における課題場面からの問題設定(数学的モデリングの授業実践を通じて、どんな力をどのように育てるか(2),課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
川上 貴松嵜 昭雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本稿では,小学校におけるモデリング指導の可能性について示唆を得るために,モデリングの実験授業を通じて,小学生が現実世界における課題場面から問題設定を行う様相を捉えていく。抽出児童の回答例を分析した結果,問題設定能力の育成の可能性,課題場面をイメージする精緻化機能を促進する可能性,そして,協働的解決態度の素地育成の可能性を,小学校におけるモデリング指導の新たな可能性として指摘した。
著者関連情報
© 2011 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top